バイナリーオプションはダイバージェンスで勝率アップ!具体的コツと注意点を解説

バイナリーオプションはダイバージェンスで勝率アップ!具体的コツと注意点を解説

バイナリーオプションにおいて、ダイバージェンスを使いこなすことができれば、劇的に勝率をアップできます。

使いこなすためには、正しい仕組みの理解具体的な使い方を知ることが重要になります。

とはいっても、

  • 名前を聞いたことはあるけど、理解しきれない
  • どうやって使いこなせばよいのかわからない

とあなたは思われましたか?

そこでこの記事では、ダイバージェンスにおける基礎的な見方から、使用する上での具体的なコツまでを完全解説します。

具体的には、

  • ダイバージェンスの確認方法
  • ダイバージェンスの使い方
  • インジケーター別の例
  • バイナリーオプションにおける手法

の順にて分かりやすく解説いたします。

ダイバージェンスを名前しか聞いたことがないといったあなたでも、バイナリーオプションで勝てる方法を学ぶことができますので、是非最後までお読みください!

バイナリーオプションをダイバージェンスで攻略するために

バイナリーオプションをダイバージェンスで攻略するために

攻略するにはダイバージェンスを正しく理解する必要があります。

普段なんとなくでしか見ていなかったあなたは、なかなか利益に直結することができなっかたのではないでしょうか。

しかし、正しく理解することで十分攻略は可能となります。

これからに活かすためにも、まずはダイバージェンスの根本的な部分から解説します。

ダイバージェンスとは

ダイバージェンスはローソク足とオシレーター系インジケーターの動きが通常とは異なり、逆行する動きの現象のことをいいます。

ダイバージェンス説明1
たとえば、上記のように通常はローソク足の価格が上がっていくにつれて、オシレーター系インジケーターも上昇します。

ダイバージェンス説明2
逆行現象の場合は、ローソク足の価格が上がっていくにつれて、オシレーター系インジケーターが下降もしくは横ばいになります。

オシレーター系インジケーターは主に相場の勢いや売買の比率をみるものですね。
サーチくん
サーチくん

この逆行現象の動きから、価格は上昇しているものの、相場の勢いは減少していることが読めます。

つまり、現在のトレンドが弱まっているのを示唆し、今後のトレンドの転換を意味しています。

また、他のインジケーターと比べて早くにサインを確認をすることができる傾向もあります。

まなぶくん
まなぶくん
早期に判断することができれば、遅れることなく適正なタイミングにてエントリーが可能となるんです。
エントリータイミングが鍵となるバイナリーオプションにおいては、早期に適正なタイミングを判断することが重要です。

そのため、ダイバージェンスを使いこなすことによって、バイナリーオプションではかなり有利になってきます。

ダイバージェンス確認方法

具体的な確認方法を解説します。

まず、通常のローソク足の価格とオシレーター系インジケーターの動きです。

ダイバージェンス確認1
ローソク足の価格の上昇(高値)によって、オシレーター系インジケーターも上昇(高値)

ダイバージェンス確認2
ローソク足の価格の下降(安値)によって、オシレーター系インジケーターも下降(安値)

つぎに、ダイバージェンス時のローソク足の価格とオシレーター系インジケーターの動きです。

ダイバージェンス確認3
ローソク足の価格の上昇(高値)によって、オシレーター系インジケーターが下降(高値)
ダイバージェンス確認4
ローソク足の価格の下降(安値)によって、オシレーター系インジケーターが上昇(安値)

注目すべき点として、一つ目はローソク足とオシレーター系インジケーターそれぞれが、明確に高値を切り上げている点です。
サーチくん
サーチくん
売りの場合は明確でないと、はっきりとした勢いが確認できない為根拠としては弱くなります。

二つ目は、ヒドゥンダイバージェンスになります。

ダイバージェンスと同じく、ローソク足とオシレーター系インジケーターの動きが逆行する現象のことをいいます。

まなぶくん
まなぶくん
ただ、ダイバージェンスとは違う点が、トレンドの継続を示唆するものになります。

ヒドゥンダイバージェンス1
こちらがヒドゥンダイバージェンスになります。

ローソク足の価格の上昇(安値)によって、オシレーター系インジケーターが下降(安値)

ヒドゥンダイバージェンス2
ローソク足の価格の下降(高値)によって、オシレーター系インジケーターが上昇(高値)

逆行現象に関しては同じ意味になりますが、転換と継続の今後の方向性は真逆を示唆しておりますので、注意が必要です。
サーチくん
サーチくん

ダイバージェンスとヒドゥンダイバージェンスの見分け方をしっかり確認することで、どちらなのかを判断することができます。

ダイバージェンスとヒドゥンダイバージェンスの見分け方

  • 上昇相場においてダイバージェンスは高値を、ヒドゥンダイバージェンスは安値の切り上げを確認
  • 下降相場においてダイバージェンスは安値を、ヒドゥンダイバージェンスは高値の切り下げを確認
まなぶくん
まなぶくん
ヒドゥンダイバージェンスの特徴としては、ダイバージェンスよりも相場において発生する頻度は低くなります。

ただ、確認できた際には順張りにてエントリーすることができますので注目しておきましょう。

順張りとは

  • 相場の流れに乗ってエントリーすること
  • 上昇相場において買いとなり、下降相場において売りとなる

ダイバージェンスの使い方

ダイバージェンスはトレンド相場で今後の方向性の転換を示唆しておりますので、逆張りにてエントリーすることができます。

逆張りとは

  • 相場の流れに反してエントリーすること
  • 上昇相場において売りとなり、下降相場において買いとなる

ダイバージェンスエントリー1
具体的には、このような相場の際に活用できます。

これまで上昇トレンドの流れでローソク足が上昇していました。

ピンク色の線の箇所にてダイバージェンスを確認することができます。

ダイバージェンスエントリー2
実際にエントリーするローソク足は上記になります。

ダイバージェンスエントリー3
つぎは下降トレンドにおいての相場になります。

上記でダイバージェンスを確認することができます。

ダイバージェンスエントリー4
実際にエントリーするローソク足は上記になります。

ダイバージェンスを確認しやすい相場の特徴として、トレンド相場が挙げられます。

ただ、確実にトレンドが反転して逆方向に動くものではありません。

ムーンちゃん
ムーンちゃん
あくまで、転換の可能性を示唆しているものになりますので、ダイバージェンスのみでエントリーする際には注意が必要です。

ダイバージェンスに加えて、明確なトレンドのサインが他の指標にて確認できた際にはより根拠を強めてエントリーすることができます。

インジケーター別ダイバージェンス例を紹介

インジケーター別ダイバージェンス例

ダイバージェンスは、ローソク足とオシレーター系インジケーターとの組み合わせによって確認することができます。

オシレーター系インジケーターといっても種類は様々あります。

今回は主要となるオシレーター系インジケーターに絞って、一つ一つ解説します。

RSI

RSI説明
上記がRSIで、0〜100の数値にて現状の売買の割合を示したものになります。

一般的にいわれていることとして、

  • RSIが70以上の際は買われすぎのため、今後は下降を狙える
  • RSIが30以下の際が売られすぎのため、今後は上昇が狙える

になります。

RSI設定値

  • 期間14日

HIGHエントリー
ダイバージェンスRSIエントリー1
ローソク足が高値をしっかり切り上げて更新し、上昇しています。

ダイバージェンスRSIエントリー2
RSIは高値を切り下げて更新し、下降しています。

ここでローソク足とRSIの逆行現象からダイバージェンスを確認できます。

ダイバージェンスRSIエントリー3
この足がスタートしたタイミングでエントリーになります。

LOWエントリー
ダイバージェンスRSIエントリー4
ローソク足が安値をしっかり切り下げて更新し、下降しています。

ダイバージェンスRSIエントリー5
RSIは安値を切り下げて更新し、上昇しています。

ここでローソク足とRSIの逆行現象からダイバージェンスを確認できます。

ダイバージェンスRSIエントリー6
この足がスタートしたタイミングでエントリーになります。

MACD

MACD-説明

上記がMACDで、赤い線をシグナルラインと呼び、棒状のグラフをMACDライン(ヒストグラム)と呼びます。

一般的にいわれていることとして、

  • MACDラインが0ライン以上の推移で、シグナルラインをデッドクロスで今後は下降を狙える
  • MACDラインが0ライン以下の推移で、シグナルラインをゴールデンクロスで今後は上昇が狙える

となります。

ゴールデンクロスとは

  • MACDラインがシグナルラインを上から下に抜けたタイミング

デッドクロスとは

  • MACDラインがシグナルラインを下から上に抜けたタイミング

MACD設定値

  • 短期EMA 12
  • 長期EMA 26
  • シグナル 9

HIGHエントリー
ダイバージェンスMACDエントリー1
ローソク足が高値をしっかり切り上げて更新し、上昇しています。

ダイバージェンスMACDエントリー2
MACDは高値を切り下げて更新し、下降しています。

ここでローソク足とMACDの逆行現象からダイバージェンスを確認できます。

ダイバージェンスMACDエントリー3
この足がスタートしたタイミングでエントリーになります。

LOWエントリー
ダイバージェンスMACDエントリー4
ローソク足が安値をしっかり切り下げて更新し、下降しています。

ダイバージェンスMACDエントリー5
MACDは安値を切り下げて更新し、上昇しています。

ここでローソク足とMACDの逆行現象からダイバージェンスを確認できます。

ダイバージェンスMACDエントリー6
この足がスタートしたタイミングでエントリーになります。

CCI

CCI説明
上記がCCIで、+200〜-200の数値にて現状の売買の割合を示したものになります。

一般的にいわれていることとして、

  • CCIが+100以上の際は買われすぎのため、今後は下降を狙える
  • CCIが-100以下の際が売られすぎのため、今後は上昇が狙える
    になります。

CCI設定値

  • 期間14日

HIGHエントリー

ダイバージェンスCCIエントリー1
ローソク足が高値をしっかり切り上げて更新し、上昇しています。

ダイバージェンスCCIエントリー2
CCIは高値を切り下げて更新し、下降しています。

ここでローソク足とCCIの逆行現象からダイバージェンスを確認できます。

ダイバージェンスCCIエントリー3
この足がスタートしたタイミングでエントリーになります。

LOWエントリー

ダイバージェンスCCIエントリー4
ローソク足が安値をしっかり切り下げて更新し、下降しています。

ダイバージェンスCCIエントリー5
CCIは安値を切り下げて更新し、上昇しています。

ここでローソク足とCCIの逆行現象からダイバージェンスを確認できます。

ダイバージェンスCCIエントリー6
この足がスタートしたタイミングでエントリーになります。

ストキャスティクス

ストキャスティクス説明

上記がストキャスティクスで、青い線が%Kと呼び、赤い線が%Dと呼びます。

この日本の線が0〜100の数値にて現状の売買の割合を示したものになります。

一般的にいわれていることとして、

  • ストキャスティクスが80以上の推移のデッドクロスで今後は下降を狙える
  • ストキャスティクスが20以下の推移のゴールデンクロスで今後は上昇が狙える

となります。

ストキャスティクス設定値

  • %K期間14日
  • %D期間3日
  • スローイング 3

HIGHエントリー
ダイバージェンスストキャスティクスエントリー1
ローソク足が高値をしっかり切り上げて更新し、上昇しています。

ダイバージェンスストキャスティクスエントリー2
ストキャスティクスは高値を切り下げて更新し、下降しています。

ここでローソク足とストキャスティクスの逆行現象からダイバージェンスを確認できます。
ダイバージェンスストキャスティクスエントリー3
この足がスタートしたタイミングでエントリーになります。

LOWエントリー

ダイバージェンスストキャスティクスエントリー4
ローソク足が安値をしっかり切り下げて更新し、下降しています。

ダイバージェンスストキャスティクスエントリー5
ストキャスティクスは安値を切り下げて更新し、上昇しています。

ここでローソク足とストキャスティクスの逆行現象からダイバージェンスを確認できます。
ダイバージェンスストキャスティクスエントリー6
この足がスタートしたタイミングでエントリーになります。

まとめ

まとめ

ダイバージェンスをそこまで活用できずに機会損失をしていたあなたも、今日から大きく変わることができます。

普段意識していなかった手法でも、正しく理解し、正しい使い方をすることで大きく勝率を高めることができる手法は沢山存在します。

また、そのような多くの手法がすぐに実践できるものがほとんどです。

バイナリーオプションで勝てるか勝てないかは、小さな知識の積み重ねによって大きく差が開いてきますので、あなたも学んでいくことで利益を高めていきましょう。

このサイトでは実際の利益に直結する正しい知識や手法を解説していますので、是非他の記事も読んで参考にしてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。