今注目されている10SET銘柄で稼ぎたい!
有名プロジェクトに先行投資して100倍以上の利益を得たい。
そのような方におすすめなのが、今回解説をするMMPro(マーケット・メイキング・プロ)のローンチパッドであるIPOへの参加です。
この記事では、
- 10SET銘柄として注目される「MMPro」とは
- メタマスクの株式とは何か
- メタマスクのIPO参加方法
について詳しく掘り下げます。

10SET銘柄として注目される「MMPro」とは
MMProは、Market Making Pro(マーケット・メイキング・プロ)というプロジェクトで文字通りマーケットメイクを行う機能を提供します。
今多くの投資家が注目している10SESTが、ダイヤモンドスポンサーとして選出した銘柄という点でも期待値が高いと話題になっていました。
MMProが提供するマーケットメイクとは
MMProが提供するサービス内容は、チャートを裏で操作する自動ボットを安価に利用できるサービスです。
実は現在上場している仮想通貨のほとんどは、裏でチャートメイクが行われており、投資家が買いたくなるように値動きをコントロールしています。
MMProは10SETダイヤモンドスポンサーに選出されている
10SETは、期待値の高い銘柄に投資をすることで利益を上げる投資プロジェクトです。
10SETに投資をすれば、仮想通貨に投資信託が行えるようなイメージで資金を運用できることから、現在では人気なプロジェクトになっています。
MMProは数少ない10SETが厳選した10SET Infinityのダイヤモンドスポンサーに選ばれていることから、注目を集めてきました。
MMProのチャートは3月に比べて8倍以上上昇している

10SET銘柄として注目されたことでMMProの価格は、3月の0.1ドルという安値から4月の0.8ドルまで約8倍の価格上昇を記録しています。

MetaMask(メタマスク)の株式とは何か
今回、MMProが開催するIPOではメタマスクの株式を手に入れることができます。
IPOの詳細を知る前に、メタマスクについて知っておきましょう。
仮想通貨ウォレットMetaMask(メタマスク)とは
MetaMask(メタマスク)は、仮想通貨ウォレットの一つであり私たちが普段使っている財布と同じ役割を果たします。
イーサリアムやリップルなどを購入するとき、GMOコインやビットフライヤーのような仮想通貨取引所を利用しますが、この口座に仮想通貨を入れておくことは、例えるなら銀行にお金を預けている状態です。
仮想通貨を持っている人のほとんどはメタマスクを利用している人が多いことから、需要のある人気プロジェクトとして有名です。
MetaMask(メタマスク)の運営会社はConsenSys(コンセンシス)
今回MMProがローンチするIPOは、メタマスクの株式が購入できるとして話題になっています。
正確には、メタマスクの運営会社であるConsenSys(コンセンシス)の株式が発行されるため、その購入ができるイベントとなっています。

MetaMask(メタマスク)のIPO参加方法
IPOとは、Initial Public Offeringの略であり上場前の株式を購入することができる新規公開株を購入できるチャンスです。
4月22日より、MMProの公式サイト内にあるローンチパッドのページから参加することができます。
現在わかっている参加に必要な手順は以下の通りです。
- MMProトークンの購入
- MMProトークンのロック
- ホワイトリストへの登録
- ZIMABANK口座の開設
詳しく参加方法を解説します。
MMProトークンの購入
IPOに参加するためには、最大1万枚のMMProトークンを購入する必要があります。
MMProトークンは、以下の取引所で購入することができます。
- パンケーキスワップ
- カンガ取引所
カンガ取引所は取引手数料が高いため、メタマスクを接続して利用できるパンケーキスワップでの購入をおすすめします。
MMProトークンをパンケーキスワップで購入するまでの流れは、以下の通りです。
- 国内取引所でETHやXRPを購入
- バイナンスへ送金後BNBを購入
- BNBをメタマスクへ送金
- パンケーキスワップに接続しMMProトークンを購入
MMProトークンのロック
購入したMMProトークンは、4月22日以降にMMProのローンチパッドのページでロックを行うことができます。
ロックする金額が多く、ロック期間が長いほどIPOで割り当てられる購入額が多くなるため、少額であっても早めにロックすることをおすすめします。
ホワイトリストへの登録
また、IPOへ参加するにあたりホワイトリスト登録が必要です。
Googleフォームへ以下の4つの項目を記入します。
- 氏名
- テレグラムID(@から始まるID)
- eメールアドレス
- 購入希望額(ドル表記)
購入希望額はアンケートのようなものなので、わかる範囲で記入しましょう。
ZIMABANK口座の開設
最後に、IPOで株式を購入したときの受取口座を開設します。
ZIMABANKの口座に株式が反映されるため、今のうちから口座開設を行っておきましょう。
まとめ
今まで仮想通貨の世界で稼いできた人も、今回のメタマスクIPOをきっかけに株式投資へ参入してみるのも良いですね。
以下に今回の内容をまとめてみました。
- 10SETダイヤモンドスポンサーのMMProがIPOを行うため注目されている
- IPOに参加すればMetaMask運営会社のConsen Sysの株式を保有できるチャンス
- IPO参加のためにMMProを購入する必要がある

コメントを残す